






グリーンシーズンアクティビティ |
グラススキー、マウンテンボード、バギークロス、プラスキー&ボード、ゴルフ、グラウンドゴルフ、 |
---|
標高469.5mの神鍋山。神鍋山噴火口は周囲750m、深さ約40m。道の駅 神鍋高原から徒歩約25分、ゆるい坂道をスニーカーで登ることができます。
[ 当館よりお車で約5分 ]
日高町出身の世界的冒険家・植村直己が愛用した装備・機材のほか、 友人・知人と交わした手紙も展示されており、人柄にふれることもできます。 >>HP
[ 当館よりお車で約10分 ]
阿瀬の四十八滝といわれ、春は新緑、秋は紅葉が彩を添える美しい渓谷。毎年11月初旬には紅葉まつりが催され、多くの方がハイキングに訪れます。 >>HP
[ 当館よりお車で約15分 ]
但馬を代表する海水浴場。日本海の澄んだ水と約1kmも続く遠浅の浜は、「快水浴場百選」「日本の渚百選」にも選定され、多くの人でにぎわいます。 >>HP
[ 当館よりお車で約40分 ]
川沿いの小径に土産物屋、射的場などが立ち並び、今でも古き良き温泉街の趣を残しています。7つの外湯めぐりが名物となっています。 >>HP
[ 当館よりお車で約40分 ]
火山活動によって山頂から流れ出たマグマが冷え固まる際に規則正しい割れ目を作り出した玄武岩が美しい奇勝。 国の天然記念物です。 >>HP
[ 当館よりお車で約40分 ]
神鍋の特産品やお土産品が豊富に揃う道の駅。お食事もできます。日帰り温泉「ゆとろぎ」は、露天風呂やジェット風呂、サウナなど施設も充実! >>HP
[ 当館よりお車で約5分 ]
但馬国府跡や但馬国分寺から発掘された品々を数多く展示。映像ホールや学習室もあります。 >>HP
[ 当館よりお車で約15分 ]
但馬の小京都と呼ばれる城下町。「出石そば」でも有名です。出石城跡や藩士の登城をつげた辰鼓楼、家老屋敷など古い町並みを今も残しています。 >>HP
[ 当館よりお車で約40分 ]
最後の生息地・豊岡市で昭和40年から人工飼育が開始され、現在では約120羽を数えます。コウノトリの郷公園では、自然のコウノトリが見られます。 >>HP
[ 当館よりお車で約40分 ]
炎や水を使い臨場感あふれるイルカ・アシカショーやトドのダイビング、ペンギンの散歩などショーなど、家族で楽しめる体感水族館です。 >>HP
[ 当館よりお車で約50分 ]
雲海に浮かぶ姿が「天空の城」「日本のマチュピチュ」として知られる山城遺跡。虎が臥せているように見えることから「虎臥城」とも呼ばれています。 >>HP
[ 当館よりお車で約50分 ]